今日読書していて気づいた。
一時間くらい興味のある分野の本なら読書できるようになった。
昨日は泣きながらだけど外出して気分を切り替えることが出来た。
少しずつだけど、私は変化している。今日はそんな「人生」の話。
- 傷ついていない毎日に気付く。
- 傷つかないと、自分を責めないで済む。
- 人生が楽しいと感じている。
- 哀れな人生?いや気づけて良かったよ。
- 明日も、生きていたいな。
- 働く自信がないなぁ…でも生きていたいなぁ。
- でもそんな自分を売り込んで職に就くのだ。
傷ついていない毎日に気付く。
前職・前々職と私は体育会系根性論・スピードが速い(と感じる)ワンマン会社に
勤めていた。そこでトロイ私はケアレスミスから大きな失敗までするわけだけど、
今、無職にポンとなってしまったので、傷つくことがなくなった。
毎日不安はあるけれど、傷つかない。虚しいとは感じるけれど、傷ついていない。
傷つかないと、自分を責めないで済む。
当たり前かもしれないけれど、今日ふと気づいたんだ。
あ、自分のことを虐めていないな、傷つくことや責められることが起きないと、精神的自傷(たまに物理自傷もしてたけど)しなくて済むんだな…
と当たり前のことにふと気づいた。
人生が楽しいと感じている。
今まで自分を責めて虐めてきて生きてきたんだけど、
自分を責めないで、虐めない毎日は気が楽だ。どちらかというと楽しい。
人生を楽しいと思うのはもう、何十年ぶりだろうか。
4歳くらいまでは人生、楽しかったのかな。
5歳くらいからは園児で早くも「いじられキャラ」になってしまって、
幼稚園が苦痛だったから、もう人生楽しいって感じるのは初めて!
って言ってもいいくらいなんじゃないかな。
哀れな人生?いや気づけて良かったよ。
今まで自分は不幸だと思ってはいませんが、幸せとも思わずに生きてきましたが、
生きてて楽しいと思えてよかったなと思いました。
人生の中に「楽しい」という要素があって本当に良かった…。
生きていてよかったなぁと思いました。
明日も、生きていたいな。
明日も、明後日も、しぶとく生きていたいな。
そうそう、ついに先日、一年半の傷病手当が切れたんですよ。期限満了で。
ついに独身無職、人生サバイバル編が
始まろうとしている感じがします。
ちなみに貯金はほぼないです。何とかギリギリ生きてきましたが、
ついに今度は失業手当にすがるべく、就活を始めなければなりません。
働く自信がないなぁ…でも生きていたいなぁ。
前職・前々職とかなり無理をして働いていたせいもあるし、
そのために積んでいきたかった自信というものがないから、
相変わらず自尊心は低いし働き口なんてないんじゃないかって思うんだけどね、
でも働かなきゃ生きていけないからね。
うつ病で一人暮らしはマジでサバイバルだよ!
でもそんな自分を売り込んで職に就くのだ。
病気のことはオープンにしていこうと思う。隠したところで綻びが出るだろう。
悶々考えても仕方ない。「時」が来たら行動するのみ。
その「時」に行動できるように、明日も療養しよう。
まだ押せる保留ボタン、連打。