今日は2週に1回の通院日、町へ繰り出す唯一の日です。
通っているクリニックから頑張って行けば「さっぽろ雪まつり」に
立ち寄ることが出来る距離にあったので、午前中に診察を終えた私は、
新調したカメラを携えて雪まつり会場に猛吹雪の中、歩いて行きました。
今日はそんなイベント撮影にひとり突進しに行った話です!
平日の昼間、人はいないかなぁと思いきや…
そう、愚かなことにそう思っていたんです。
調べたら本日は大通の雪まつり初日なんですね。
あと海外の方が観光に来る時期で凄く多くなるんですが、韓国は今、旧正月中!
人が居ないわけがない!
平日・昼間にもかかわらず、さすが初日、沢山の方が雪まつりを楽しんでおりました!
お散歩カメラinさっぽろ雪まつり
若干の人混みの中、隙を狙いつつ写真を楽しく撮ってきましたので、
撮って出しですが雪まつり会場の雰囲気を写真でお届け!
札幌資料館付近
雪化粧した札幌資料館。
不思議な機械と不思議な形状のつらら。
これは…?
回転式巨大つらら造形装置だー!!
面白ことを考えるなぁ!
雪像の数々、動物・アニメキャラクター・話題の人など
アシリパさん。
遠くを眺めるペンギンたち。
今年の雪ミクさん。丁度ステージで歌を歌っている人が居ました。
そのそばでは初音ミクさんのグッズ販売で長蛇の列。
寒い吹雪の中、みんな情熱的です。
そのほか、出店や物販など
スターウォーズの雪像…ではなく巨大ポスターをパシャ!
色鮮やかでカッコよかったのでつい…。
大通公園のシンボル。
北海道のお菓子と一緒に売られていたカラフルなストールやニット帽。可愛かった!
出荷待ちの雪だるまたち。
【フィンランド広場】大雪像・ヘルシンキ大聖堂!
どれもクオリティやバラエティにとんだ雪像がある中、ひときわカッコよかったのは
フィンランド広場の大雪像・ヘルシンキ大聖堂でした。
美味しそうな食べ物屋さんもいっぱいでした!
食べてみたかったこのおしるこ…。
写真だけ撮って我慢しちゃったので食レポはありません笑
被写体が沢山で幸せだった雪まつり!
こんな感じでひたすら歩いては撮り、後半は疲れちゃって会場から離脱!
カメラを新調して公園以外の被写体が沢山のパラダイスみたいなところに
行けてすっごく楽しかったです!
勤めていたときは雪まつりに行きませんでしたが…カメラの力は凄いなぁ!
カメラ趣味のおかげでフットワークが軽くなった!
そう、カメラ趣味じゃなかったら近寄らないイベントも、
ここ半年はカメラのためにホイホイ遊びに行き、フットワークが軽くなってきました。
あと少しだけれど人混みも平気になってきました!
そんな感じでカメラのおかげでイベント会場に単身突撃出来るようになった
回復ぶり…ありがたいことです。
カメラ!今日も吹雪の中ありがとう♪ではまた!