こんにちは、ちょっとフラフラしている者です
前回の記事に続き、やっぱりフラフラ不調で低迷気味です。
前回の記事はこれ↓
色々と自分をアゲる方法を模索しつつも、うまくいったりいかなかったり。
相変わらずTVや映像は観れなくなったものの、それでもまあ、
なんとか休まずに時短勤務ではありますが仕事をしております。
今回はそもそも落ち込んでいる原因、
そしてタイトルどおり、頂いたプレゼントについて話したいと思います。
- 社内ニート状態がつらい
- ニート化を改善するためにがんばったこと
- 一番大事だと思うのは「家では悩まない」
- シャットダウンの魔法の言葉「給料は出ない」
- 人生、悪いことばかりじゃない。良いこともある
- 欲しいものリストからプレゼントを頂きました!
- 励まされながら、マイペースにがんばります
社内ニート状態がつらい
そうなんです、今いちばん心と胃を痛めているのはコレ。
仕事が回ってこない。
気合を入れて化粧して何とか会社についても、私の分の仕事がない。
これって本当に辛いことです。
どんなに頑張って行った先にも、待っているのは空虚な時間だけ。
毎日がニート状態というわけではなく、
時々回ってくる仕事は全力で取り組み、本当にありがたく感じます。
時短勤務でできることも限られている。
健常者とは違う部分に気を回さなきゃいけない、私は一癖ある社員です。
なので、仕事が回しにくいのは重々承知しています。
自分が上司だったら、頭を悩ませる人材なんだろうな…とか思います。
ニート化を改善するためにがんばったこと
しかし、私は上司ではなく、ニート化している平社員。
ニートな現状はやはり辛いので、自分なりに改善を試みました。
- 一人で悩まず誰かに話す。
- 上司に仕事のことについて相談する。
- 家ではうじうじ悩まない。
自分なりに改善を試みましたが、
それでも今のところ上手いこと、ことは運んでいません。
一人で悩まずに誰かに話す部分ですが、
私の場合は障害者をサポートしてくれる団体の方に相談しています。
その方たちはアドバイスをするわけではないので、
ただ仕事上で悩んでいることや抱えてしまっていることを聞いてくれます。
現状が改善されるわけではありませんが、
話を聞いてもらうだけでも心が少しだけ軽くなるような気がします…。
一番大事だと思うのは「家では悩まない」
私なりのトライ&エラーをやってみて痛感した&効果があるのは
家ではうじうじ悩まない。
すごく難しいことだと思うんですが、でも方法としては簡単です。
うじうじ悩んできたな…悩みが浮かんできたな…と思ったらシャットダウンするようにその思考を続けるのを辞める!
もうそれだけ。
シャットダウンさせるのは最初のうちは難しかったですが、
今はわりとすぐ思考をシャットダウンできます。
そのおかげで、現状の改善はできていないものの、
無駄に心と胃を痛める時間は少なくなったと思います。
シャットダウンの魔法の言葉「給料は出ない」
Twitterかどこかで拝見した言葉でしたが、確かこんなことを仰っている方がいました。
家でたくさん仕事のことを悩んだって、1円も給料は発生しない。だったら会社で悩もう。
目から鱗でした。
なるほど、確かに家で悩んだって、改善されるわけじゃないんだから
本当に時間の無駄だし、心が労費していくだけ…
どうせなら会社で悩もう。給料も出るし!
というわけで、私は家では悩まず、会社で悩んでます。
がんばって出社して会社で胃を痛めるのも悲しい話ですが、
それでも家でもうんうん悩んで辛い思いをするよりは全然マシです…。
人生、悪いことばかりじゃない。良いこともある
そんな辛い日々を送っているのですが、もちろん良いことだってあります。
大好きな漫画「よつばと!」の新刊が発売されたり、
仕事ではノーミスな日があったり、雑貨屋さんで理想の花瓶が買えたり…。
ですがその中でもすごく人のやさしさに触れた、とっても嬉しいことがありました。
欲しいものリストからプレゼントを頂きました!
このブログでこっそり公開しているAmazonの欲しいものリストから
プレゼントを贈ってくださった方がいらっしゃいました!
最初、お荷物が届いたとき、本当に心当たりがなくて
「なんだろう…?」と少し不安でした笑
写真が下手ですみません。
すごく大きいラッピング。でもそのお気遣いも嬉しかった。
頂いたのは水!水!水!
すごくすごく嬉しかったです…浴びるように水を飲みまくる私なので、
水は本当に嬉しかった…。
Amazonさんのラベルレスミネラルウォーター、良いよ!!!
贈ってくださった方はブログの読者さんでした。
お名前などの公表は控えさせていただきますが、お気持ちが本当に嬉しかった。
辛いことばかりではない。
もちろん辛いことが圧倒的に多いうつ病生活なんだけど
人生捨てたもんじゃない。
タイミング的に悩んでいて体調も低迷していたときだったので
本当に救われた想いでした…。
Twitterを辞めてしまっているので、感謝を述べる場がここだけとなっているので
どうにか気持ちが届くといいな…。
本当にありがとうございます。
大事に、でもいっぱい飲みます…!
励まされながら、マイペースにがんばります
少しでもこのブログが、誰かのためになったり役にたったりしていたのなら
それは本当に嬉しいことです。
赤裸々な語りで、あまり役に立たない記事も多いと思いますが、
それでも自分なりのトライ&エラーを繰り返し続け、
うつ病と和解し、うつ病前の死にそうな日々から脱却して
自分らしくイキイキと生きていけるよう、マイペースにがんばります!
ではまた!(水を飲みながら)