昨日は診察日でした。
主治医から
少し回復に向かってきたね
ひどいときに比べれば確かに良くなりました!
というようなやり取りの末、2週間に一回の診察ペースが
約4週間に一回のペースになりました✿
- うつ回復のため何をしたか振り返ってみた。
- 【漫画】うつがひどいとき、とことん眠った結果【実録】
- 人体実験するみたいにとことん寝てました。
- が、それすらも気遣うことが出来ないときもある。
- 人間、寝ようと思ったら案外眠れます。
- 今でも早寝早起きを基本にしています。
- 通院頻度は下がりましたが、薬の内容は変わらず。
- 最後に。
うつ回復のため何をしたか振り返ってみた。
主治医が見てそう言うほどの回復ぶりと通院頻度の下がり方…なかなか理想的です。
回復過程のため私は何をしたかなぁ…
と思い、自分の行動を振り返り、それを漫画に落とし込んでみました✎
今回も同じく4ページになります!
それではどうぞ~!
【漫画】うつがひどいとき、とことん眠った結果【実録】
人体実験するみたいにとことん寝てました。
今もそうです!
今でもやっぱり夜になるとやる気・元気が無くなってしまうので、
そんな時はとっとと眠ってしまっています。
昼寝等、1時間~2時間平気で眠っていますが、
<とりあえず>早寝早起きを基本にして大きく崩れないようにしながら眠っています。
が、それすらも気遣うことが出来ないときもある。
その時は、
日中逆転してももう、しーらない!
という気持ちで眠っていました笑
眠って眠って…やる気・元気が出ない日中は眠らずとも横になって…
横になりながら陽に当たったりして…
裁縫をしていても途中でやる気がなくなってしまったらやはり
とりあえず横になったり…
もう、本当に、ひたすらに休憩や昼寝をいれていました。
人間、寝ようと思ったら案外眠れます。
日中逆転、望ましいことではないかもしれません。
ですが、人間の身体は不思議なもので、どんなに日中睡眠を摂っていても、
数日後には自然と夜は寝る、という規則正しい生活リズムに戻ることが出来ました。
今でも早寝早起きを基本にしています。
うつ病発症当初や、うつ病重症期の時、早寝早起きどころか
朝起き上がることも食事することも出来ず、ドンドンと痩せる一方でした。
が、悩みや苦悩と同じで、うつ病にも時間経過はとても有効です。
沢山眠り、沢山休み、食べれるようになったら少し食べる…
それを繰り返せば、必ず小健康くらいには戻ることが出来ます!
少なくとも、私は今、小健康まで戻りかけております!
今でも19時には寝る準備をして20時には眠る、朝は5~6時に起きる
という生活をしています☀
通院頻度は下がりましたが、薬の内容は変わらず。
処方されているお薬は相変わらずで、主治医曰く
決して少ない方ではない
とのこと。
薬も少なくなってほしいところですが…
こればっかりはお医者さんとの二人三脚が必須です。
減薬も徐々に進めれたらいいなぁと思います!
将来のことも、体調のことも、良い意味で開きなることも大事です。
減薬はじっくりゆっくり主治医の指示のもと挑むぞ…!
最後に。
最後まで読んで下さりありがとうございました!!
スターや感想、本当に励みになっています!
何かしらの形で御礼をしたいくらいです…
最後まで読んで下さり誠にありがとうございました🌸