起床時、気持ちよい気分で起きれていますか?
起きた時、やる気や元気があれば、
今日はアレをしよう、この家事をしよう~♪
と良い朝をスタート出来るのですが、うつ病だとそうでない日もあります。
ぐっすり眠って、スッキリ起きたはずなのに、
どうすればうつが良くなるのか、どういう行動をとればいいのか
果てしなく思えてしまい…行動が止まってしまうことがあります。
そんな時に考えた戦法を今朝はご紹介します!
- その名も<とりあえず>戦法!
- とりあえずだったら…何とかアクションできる!
- <とりあえず>を付けても厳しいときは…寝る!
- <とりあえず>行動が難しいとき、あります!
- <とりあえず>ブログ、も素敵!
- まとめ
その名も<とりあえず>戦法!
ぐっすり眠ったはずなのに、あまりよろしい状態ではないな…という時、
一つの物事を終えて、次に自分は何をすればいいのか…と途方に暮れた時…
そんな時私は、
<とりあえず>を付けて行動をするようにしています。
例えば…
- <とりあえず>朝ご飯
- <とりあえず>薬
- <とりあえず>音楽を流す
- <とりあえず>背伸びをする
などなど…今の自分の状態からハードルが低いと感じるものをチョイスして
ランダムに行動する、という戦法です。
とりあえずだったら…何とかアクションできる!
<とりあえず>を付けるとアクションのハードルが若干低く感じるから不思議です。
- 朝、起きたとき…
- 昼寝をして目が覚めたとき…
- 趣味で一つの物事を終えたとき…
ふとした時に訪れる、どう過ごせばいいかわからない状態の時…、
是非実践してみてくださいね♪
<とりあえず>を付けても厳しいときは…寝る!
ゆっくりしてください🌸
きっと、それはどんな物事のハードルを下げても、
今の状態ではくぐるのがいっぱいいっぱいだと思います。
朝起きて、<とりあえず>を付けてもアクションを起こすのが難しい場合は、
布団にもぐって元気になるまでとにかく眠ってしまいましょう♪
うつがひどいときにとことん眠る、を実践した記事はこちらです♪
<とりあえず>行動が難しいとき、あります!
私もよくあることです!
「何も出来ない、難しいよ!」というときは
とにかく横になって、横になるのが嫌ってなるくらい横になる。
そうするとだんだん
- コーヒーが飲みたいな…
- 家計簿つけたいな…
- 絵を描きたいな…
- アニメを観たいな…
- スマホを見たいな…
…みたいな小さい行動の事柄がちょっとずつ出てきます。
そこから<とりあえず>を付けて行動できそうなものをチョイスして
いつもとは違うランダムな日があっても
良いのでないのかな、と思います♪
<とりあえず>ブログ、も素敵!
一人暮らしの私は、少しずつ元気になると何かを発信したくなります。
その発信媒体や方法は様々で…
- 写真
- 漫画
- イラスト
などなど…方法は多種多様です。
とりあえずブログを書くのも良いと思います!
難しいことは捨て置いて、今、自分の思っていることを発信することで
改めて自分が思っていることを再認識出来たり、新しい発見に繋がるかもしれません♪
まとめ
- <とりあえず>を付けてハードル低めのものからアクションを起こす。
- それらが難しい場合は、横になり休む。
- 十分眠ったら、また<とりあえず>を付けてできそうなことを探す。
- おためしする気持ちで、自分の想いを外部に発信しよう!新発見があるかも♪
- ランダムな日があってもいいじゃない!と自分を許そう!
以上、ぼんやり・呆然手段として使用する<とりあえず>戦法でした。
少しでもお役に立てば幸いです🌸