昨日の記事ではとっても前向きなうつちゃんでしたが、
いや本音を言うとこうだよ。
働きたいけど働きたくねぇ…
今日はそんな、働くってどうなんだろう…ってことをサラッと書きます!
働きたい?働きたくない?
即答で働きたくない!と言いたいところだけど、でも実はそうじゃない気がします。
どちらかというと
働きたいけど現実と向き合いたくない
がしっくりくる感じ。そう、向かい合いたくない、厳しい現実に。
うつ病は良くなってきたけれど…
うつはかなり回復傾向にあって、正直薬ももう必要ないんじゃないかなぁと
思うまでに至っています。それでもなかなか減らない薬…OH…
通院頻度が2週間に1回だったのが、最近4週間に1回に変わり、
やや無理矢理リワークに通い生活改善を図ったら(大変でしたが…!)、
現在も何となく続けている週1回の訪問看護も
もう卒業していいかな…
と思うくらいまで回復してまいりました。
いやー時間かかったね!
でも重症傾向にあるうつ病だった私が、ここまで回復出来るんだから
人生捨てたもんじゃないですね。根気強く休養したら何とかなるもんだ…!
働きたくない…その理由はとてもシンプル!
働きたくないと思うのは現実と向き合うのが辛いから。
何故辛いかというと、自信がないからというシンプルな答え。
リワークに通うまではネガティブ思考だったんですが、
取り組んだカリキュラムやプログラムをコツコツ毎日積んでいくことによって
小さな成功体験をたくさん感じることができました!
これは私にとって大きな収穫でした!
おかげさまで発病前でブラック会社に勤める前のような性格に戻ってきました…!
≪蛇足≫うつちゃんの本来の性格
うつがひどいときもブログ書いていたので、全然そんなイメージはないかもですが
自己分析するに自分は本来こんな性格です~。
- わりとポジティブで前向き
- マイペースで後先あんまり考えない
- 頭で考えるよりとりあえず行動する派
- ぼんやりボ―――っとするのが好き
- 人と話すのも好きだけどひとりが好き
最後の一個はうつになってもそうじゃなくてもブレない部分ですね…ひとり時間大事!
働きたくない、けれど働きたい。
生きていくうえでお金が必要だから働く…
というのが今までの考え方でしたが、うつ病により色んな人生経験を重ねて、
仕事に少しでも「好き」な要素や、やりがいを感じたい
と今は思っています。
うつ病はとても辛いですが、個人の感想としては、
うつ病だった時間は決して無駄じゃない
と思っています!
それはうつが良くなってきた今だからこそ言えることであって、
うつの渦中は本当に本当にしんどかったです…
でもそれをのらりくらりと乗り越えた先に、発病前より
人間的に成長している新しい自分になれたんじゃないかなぁと、
前向きに思えるようになりました!
まだまだ闘病している身ではありますが、自分とうまく付き合いつつ、就活頑張ります!